▲
by yukihiroxx
| 2015-03-02 00:33
| 落語のこと
▲
by yukihiroxx
| 2014-12-11 21:36
| 落語のこと
▲
by yukihiroxx
| 2014-01-03 23:59
| 落語のこと
![]() ぴっかり☆さん「動物園」「ちりとてちん」。 シューレスジョーさん「獅子の子」、谷川友梨さん「ハンカチ」、小堀裕之さん「お通夜の愛の物語」。 「お通夜~」は、夏にプロデュースしたことぶき亭の会でネタおろしされた新作。じっくり育ててください。 ▲
by yukihiroxx
| 2013-09-27 23:05
| 落語のこと
春風亭ぴっかり☆10日間連続チャレンジ落語会
「ぴっかり☆十番勝負!」。 プラスワン大阪公演を含め本日、全日程を終了しました。 ご来場いただいた皆さまありがとうございました。 そして何よりも、本当にがんばった春風亭ぴっかり☆さん、おつかれさまでした。 ![]() 記事の内容はこちら! ▲
by yukihiroxx
| 2013-08-31 23:29
| 落語のこと
![]() 新しく始まったこの会は、滑稽噺のトリネタを増やすことなどを念頭に置いた、「ネタおろしの会」なのだそうです。 正直「船徳」あたりは、かなりご準備不足と見受けられる高座だったのですが、さっそく夏の寄席にもかけられるそうなので、これから噺が育っていくところを見届けられる第一幕という意味で、興味深い会でした。 そういえば以前、男性タレントさんと元宝塚女優さんによるバラエティショーの初日を拝見したときのこと。 セリフや段取りが入っていないことが多く、メロメロ~といってもよい出来だったうえに、終演後に行われたポストステージトークで、やたらと「稽古時間がなかった」を連発されて、「準備不足の舞台を観せられ、延々とその言い訳を聞かされた」ような3時間で、とても不愉快だったことを思い出します。 今回の正蔵師匠、実は体調を崩されていたそうで、鈴本の7月上席をまるまる休席し、6日に吉祥寺で予定されていた会も中止されていました。 今回の準備不足(と見受けられる部分)も、おそらくそういった影響があったのではないかと思うのですが、師匠、高座ではいっさいそんな言い訳はおっしゃいません。 さすがです。 ▲
by yukihiroxx
| 2013-07-13 13:45
| 落語のこと
いよいよ「ぴっかり☆十番勝負!」まで一か月。
ここのところ、稽古でぴっかり☆さんにお目にかかる機会は多いのだけど、やはり客席でしっかり高座を観たいなぁと思い、リエゾンカフェにでかけてみました。 「手紙無筆」、「湯屋番」、さん歩さんの「真田小僧」に続いて、トリネタは「十番勝負!」に向けて準備中の「クッキーフェイスの法師さま」をこっそりテスト上演。 どんどん良くなってきています。 10デイズが楽しみです。 ▲
by yukihiroxx
| 2013-07-11 23:45
| 落語のこと
昨年「落語版・笑の大学」の初日ゲストにもお越しいただいた、春風亭ぴっかり☆さんの落語会をプロデュースさせていただくことになりました。
![]() 8月9日~18日 浅草ことぶ季亭、8月31日 大阪・トリイホールです。公演の詳細はこちら。 ことぶ季亭の公演期間中は、この企画を夜の部(日曜のみ昼の部)として、昼の部にも各種の落語・演芸公演を開催する予定です。 そちらもお楽しみに! ▲
by yukihiroxx
| 2013-03-17 13:01
| 落語のこと
![]() 映画・演劇でヒットした三谷幸喜さんの「笑の大学」が落語になります。演じるのは真打二十周年の柳家さん生師匠。 11月29日(木)~12月2日(日)東京・しもきた空間リバティ 12月4日(火)名古屋・愛知県芸術劇場 小ホール 12月14日(金)~16日(日)大阪・ トリイホール 企画製作担当しています。ぜひご来場ください。 9月3日一般発売。 くわしくはこちら! ▲
by yukihiroxx
| 2012-12-16 14:00
| 落語のこと
|
Twitter
検索
カテゴリ
全体 トップ 演劇のこと(参加作品) 演劇のこと(鑑賞作品) 落語のこと 映画・映像のこと 音楽のこと 野球のこと スポーツのこと 食とお酒のこと 旅のこと 個人的なこと(^ ^) 携帯電話から速報 ! 未分類 タグ
MLB
映画
ロッキーホラーショー
海外コンサート
シルク・ド・ソレイユ
音楽
会場運営
NPB
フライデーズ
落語
ファイターズ
観光
エンゼルス
演劇
はやく起きた朝は…
海外ステージ
林家正蔵
大谷翔平
オピニオン
ボン・ジョヴィ
最新のトラックバック
以前の記事
2019年 07月
2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 07月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 01月 2004年 01月 2003年 01月 2002年 01月 2001年 01月 ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||