![]() この会場は楽屋口の外が、一般のかたの目にとまりづらい関係者駐車場になっています。天気が良かったのでテーブルを並べておいたら、皆そこで休憩したりお弁当を食べたりしてピクニック気分。 搬入搬出を繰り返すツアー公演では、天気がよいことはホントにありがたいです。 ▲
by yukihiroxx
| 2009-10-30 23:59
| 演劇のこと(参加作品)
![]() 主催のめんこいテレビの担当者が交代されたのですが、あいかわらず充実したケータリングにびっくり&感謝。 この街は行きつけのバーがないのだけど、宿舎のそばに比較的遅くまで開いている整骨院があったので、仕込みのあとに行ってみました。いい感じです。 ▲
by yukihiroxx
| 2009-10-28 23:59
| 演劇のこと(参加作品)
![]() 仕込日、楽屋に入ると、前のカンパニーが喫煙者揃いだったのか煙草の臭いがひどい。消臭剤では消しきれないと、アロマキャンドルとお香を焚いてみる。けっこういい感じ。 終演後は毎晩お約束のトップ・オブ・プリンスへ。今回は演出部や床山のスタッフさんと偶然ご一緒できて楽しいひととき。 ▲
by yukihiroxx
| 2009-10-25 23:59
| 演劇のこと(参加作品)
![]() 実は一時帰京している間に横須賀公演があったのだけど、東宝とフジテレビでプロモートしているこのツアーの、ぼくはフジテレビ側のスタッフなので、東宝の単独プロモートで開催された横須賀公演は担当外。 そんな公演があとひとつ、ツアーの終盤におあるので、そこではちょっと楽しいプランを計画中。 ▲
by yukihiroxx
| 2009-10-20 23:59
| 演劇のこと(参加作品)
7月の博多座公演を終えて帰京して以来、超多忙な日々が続いています。
そんなわけで、ツァーリングバスはしばらくおやすみ中。 ちなみにいま、ホントにツァーリングバスに乗って全国15か所の旅公演に出ています。 近いうちに、きっと、また、ね。 (2010年7月追記) すこしずつ、お休み中のことを思い出して書きだしています。日付のあとの更新時間が23:59になっているものは、あとからアップしたものです。 ▲
by yukihiroxx
| 2009-10-19 00:42
| 個人的なこと(^ ^)
新橋演舞場で「蛮幽鬼」を観る。おもしろい。
好きな映画ベスト3のなかに「スティング」が入るぼくなので、どんでん返しは、よっぽど見事に決めてくれないとなかなかナットクできないのだけど、この作品はグッド。 助演の堺雅人さんに、役のうえでも演技の面でも本当に力があるので、いったん上川隆也さんが舞台から姿を消しても「ああ、ここからはサジ(堺さんの役名)に物語の中心が移るのか」と一瞬思ってしまう。落ちついてよく考えればそんなわけないのだけど、おちつかせない&考えさせない、展開のパワーも見事でした。 比べてしまって〜 ▲
by yukihiroxx
| 2009-10-18 23:59
| 演劇のこと(鑑賞作品)
![]() 昨日で「細雪」の前半が終了し一時帰京。 その足で、うちの事務所が会場運営で参加している「ベッドルーム・ファンタジー」を視察。運営の状況ばかりでなく客席から公演も観させていただきました。 黒柳徹子さんはますますお元気。 秋恒例のこのル テアトル銀座での公演もまだまだ続いていきそうです。 そして共演の団時朗さんのかっこいいこと。 僕はウルトラマンの ▲
by yukihiroxx
| 2009-10-16 23:59
| 演劇のこと(参加作品)
![]() 大分は1ステージだけの、いわゆる「乗り打ちバラシ」公演。 前夜遅くに着いて、朝から仕込み、夜一回公演のあと即撤去と、あわただしい一日でしたが、とても設備のよい会場でした。 次はゆっくりと来たいですね。 ▲
by yukihiroxx
| 2009-10-15 23:59
| 演劇のこと(参加作品)
![]() 「細雪」ツアーでの場内アナウンスは、各地の主催者さんにCDでご用意いただいているのですが、今回はテレビ熊本の井後真奈美アナがナマで読んでくれました。 そんなときは僕がキュー出しを担当するので、普段以上に“参加してる”感が高まります。 ▲
by yukihiroxx
| 2009-10-14 23:59
| 演劇のこと(参加作品)
|
Twitter
検索
カテゴリ
全体 トップ 演劇のこと(参加作品) 演劇のこと(鑑賞作品) 落語のこと 映画・映像のこと 音楽のこと 野球のこと スポーツのこと 食とお酒のこと 旅のこと 個人的なこと(^ ^) 携帯電話から速報 ! 未分類 タグ
落語
はやく起きた朝は…
MLB
演劇
シルク・ド・ソレイユ
オピニオン
観光
映画
フライデーズ
海外ステージ
林家正蔵
エンゼルス
会場運営
海外コンサート
NPB
ファイターズ
ボン・ジョヴィ
ロッキーホラーショー
大谷翔平
音楽
最新のトラックバック
以前の記事
2019年 07月
2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 07月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 01月 2004年 01月 2003年 01月 2002年 01月 2001年 01月 ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||