ボストン・レッドソックスからデジタルチケット導入の案内がきた。
北米ではスポーツやショーのチケットは、どんどんデジタル化してる。 ちょっと前の、ウェブで予約するとバーコードが送信されてきて、それをプリントアウトして持っていく~なんてのはもう昔の話。だいたい、プリントアウトが必要な時点で、デジタルじゃないもんね。 いま最先端なのは、ウェブ予約のときに使ったクレジットカードを会場に持っていくと、改札のお姉さん(だったりおじさんだったり)が、手元のスキャナーでそのカードをスキャン。そうすると改札のお姉さんが腰につけている超小型プリンターから、当日の入場に必要な座席番号券が自動的に発券されてそのまま入場というスタイル。 このかたちでの入場方法は、昨年ソルトレイクシティで観たボン・ジョヴィのコンサートで利用したのだけど、劇的に入場が速いです。 さらに、入場時までいっさい紙チケットがないので、チケットの不正な転売や、そのために発生するトラブルを極限まで少なくすることができるはず。 はやく日本でもこのスタイルが定着するといいなぁ。 がんばれ、ぴあ!がんばれイープラス! …ローソンもCNもまけないでがんばってね。ではまた。 ▲
by yukihiroxx
| 2012-01-31 01:40
| 演劇のこと(参加作品)
|
Comments(0)
![]() 楽しいステージでした。 ホントにジュリーさんが「君だけに~」って指さすと、その方向に座ってるお姉さんは「キャ~」っていうんだね。 シローさんも少しずつ元気になっているようで、本当によかった。 「ザ・タイガース」一夜限りの“復活” 岸部四郎「夢のよう」 歌手の沢田研二(63)がボーカルを務めた伝説的グループサウンズ「ザ・タイガース」が24日、東京・北の丸公園の日本武道館で“復活”した。 昨年9月にスタートした沢田の全国ツアーには、ドラム・瞳みのる(65)、ギター・森本太郎(64)、ベース・岸部一徳(65)と当時のメンバーがゲスト参加。この日の最終公演には、岸部の弟で後期メンバーのタレント・岸部四郎(62)も特別出演した。 03年に患った脳梗塞の後遺症で歩行困難になった四郎は、兄に支えられて登場。ザ・ビー・ジーズの「若葉のころ」を披露した。ザ・タイガースは71年1月24日に日本武道館で解散コンサートを行っており、ちょうど41年ぶりに同じ場所で5人がそろった。 一夜限りの“再結成”に、四郎は「夢のようです」と感無量の様子。沢田は「これで少し元気になってくれれば」。この日は、初期メンバーでは加橋かつみ(63)だけが不参加となったが、沢田は「全員そろってのザ・タイガース。近い将来、それが実現することを願っています」と言葉に力を込めた。 ジュリーさんといえば~ ▲
by yukihiroxx
| 2012-01-25 04:09
| 音楽のこと
|
Comments(0)
![]() あ、でもタイムトラベルものは大好きなので一席目も楽しかったし、二席目「人形が生きているようだ」のサゲも秀逸。 これからご覧になるかたのために、サゲのセリフを伏字にしました。気になるかたは反転させて読んでください。 ▲
by yukihiroxx
| 2012-01-24 01:13
| 演劇のこと(鑑賞作品)
|
Comments(0)
![]() 思い入れのある作品だと、オーバチュアの音楽だけでウルウルしてしまうことがある。 この公演も、オープニングでシルヴィが中央に立って右手をあげるポーズを見ただけで、10年前に参加した博品館公演や全国ツアーを思い出して、ちょっとホロリときた。 作品は、あいかわらず~ ▲
by yukihiroxx
| 2012-01-23 13:48
| 演劇のこと(鑑賞作品)
|
Comments(0)
▲
by yukihiroxx
| 2012-01-15 01:03
| 演劇のこと(参加作品)
|
Comments(0)
▲
by yukihiroxx
| 2012-01-14 14:48
| 携帯電話から速報 !
|
Comments(0)
![]() でもこの作品だけはどうしてもオーディエンスと一緒に観たくて、やってきましたよ大阪公演。いやぁ~楽しかった。 続きはこちら ▲
by yukihiroxx
| 2012-01-14 04:12
| 演劇のこと(参加作品)
|
Comments(0)
![]() 12時から17時のわずか5時間で、スペースファンタジー・スパイダーマン・ジュラシックパーク・ジョーズに乗り、ターミネーター・ウォーターワールド・モンスターライブを観ることができました。 ターミネーターの案内役をやってる綾小路麗華さん、たまらなくステキ。 ▲
by yukihiroxx
| 2012-01-14 03:44
| 旅のこと
|
Comments(0)
▲
by yukihiroxx
| 2012-01-12 02:41
| スポーツのこと
|
Comments(0)
▲
by yukihiroxx
| 2012-01-12 02:29
| 食とお酒のこと
|
Comments(0)
|
Twitter
検索
カテゴリ
全体 トップ 演劇のこと(参加作品) 演劇のこと(鑑賞作品) 落語のこと 映画・映像のこと 音楽のこと 野球のこと スポーツのこと 食とお酒のこと 旅のこと 個人的なこと(^ ^) 携帯電話から速報 ! 未分類 タグ
観光
オピニオン
音楽
三谷幸喜
NPB
落語
ファイターズ
はやく起きた朝は…
MLB
ロッキーホラーショー
シルク・ド・ソレイユ
会場運営
フライデーズ
ボン・ジョヴィ
映画
演劇
海外ステージ
海外コンサート
林家正蔵
ぴっかり☆
最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 07月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 01月 2004年 01月 2003年 01月 2002年 01月 2001年 01月 ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||